こんにちは。@ラジグラです。今回は、新しいシリーズとして「心電図(ECG、EKG)」をやっていこうと思います。ちょっと画像診断からははなれてしまいますが、心臓CT、心臓MRI、心臓エコーなど心臓の検査を多くする放射線技師にとって、理解していれば検査にも役に立つと思います。放射線技師にとってはとっつきにくく、遠い存在の心電図ですが、基本を理解すればある程度なら簡単に読めるようになります。読めるようになることで、検査でのターゲットとする壁だったり、異常にとても敏感になることができます。当サイトでも心電図を読む ...