こんにちは。@ラジグラです。 今回で第三回目となるのですが、少し休憩の意味を含めて簡単な内容にしたいと思います。でも、タイトルからわかるように結構内容は盛り沢山になりそうな予感。本当に心電図ってわかりずらいというかベクトルを考えなくちゃいけないのが、つらい…慣れれば、「あ、この波形が変だな」ってなるんですけどね。そしたら、「この波形は、心筋梗塞疑いなのね。その精査目的で、疑う部位は左室側壁だな」となれると思っています。(たぶんw そして、第2回までやってFacebookの「いいね」が総数で1000を超えた ...