- HOME >
- ラジグラ
ラジグラ
@ラジグラです。放射線検査(一般撮影、CT検査、MRI検査、超音波検査)等、読影を中心にブログを更新していきます。少しでもわかりやすい記事とイラストをモットーにして更新していきます。最近は講師などをして表にも露出を高めていますので、見かけたら声をかけてくださいね!
2019/6/24 Echo Train Length, ETL, Fast Spin Echo, FSE, SE, Spin Echo, TE, 実効TE
新人技師昨日、久しぶりにMRI担当が回ってきたからSpin Echo法(SE法)のT2強調画像(T2WI)を復習しながら、時間短縮してやるーなんて思ってたんだけど! 週替わりなんだね、モダリティ担当。 ...
ラジグラこんにちは、前回Spin Echo法(以下:SE法)のT2強調画像(以下:T2WI)について、ざっくり繰り返し時間(以下:TR)を説明したよ! ざっくりというか値を出しただけですけどね。丸暗記 ...
ラジグラお久しぶりです!みなさん、ブログ更新をかなりサボりました\\\\٩( 'ω' )و ////ごめんなさい!! かなりってレベル通り越して、久しぶりすぎでは収まりきらないし、存在を忘れてたわw新 ...
こんにちは。@ラジグラです。 今回で第三回目となるのですが、少し休憩の意味を含めて簡単な内容にしたいと思います。でも、タイトルからわかるように結構内容は盛り沢山になりそうな予感。本当に心電図ってわかり ...
CT検査 MRI検査 その他の検査 心臓CT 心臓MRI 心電図
こんにちは。@ラジグラです。今回は、「心電図(ECG)12誘導」を中心にやっていきます。12誘導を理解することは、検査時の心電図モニタのパッドをつけるときに考えてつけれるようになり、さらには心電図(E ...
こんにちは。@ラジグラです。今回は、新しいシリーズとして「心電図(ECG、EKG)」をやっていこうと思います。ちょっと画像診断からははなれてしまいますが、心臓CT、心臓MRI、心臓エコーなど心臓の検査 ...
2016/11/24 Fallot四徴症, Knight & Edwards の分類, Kommerell憩室, 内蔵逆位, 右大動脈弓, 右胸心, 左鎖骨下動脈分離, 異所性左鎖骨下動脈, 鏡面像
こんにちは。@ラジグラです。久しぶりに胸部単純X線(レントゲン)と胸部CTに戻ってきました。今回は、読影補助を中心に「右大動脈弓」をテーマにやっていこうと思います。「右大動脈弓」が胸部CTで来ると案外 ...