> ベースアップからレベルアップまで画像診断を一緒に!

脳梗塞に悩まない その2

当ページのリンクには広告が含まれています。

やっと学会発表がおわった@ラジグラです。
ブログ更新ができなくてすいません。

前回、脳梗塞に悩まない!なんていいながら脳梗塞で動脈系ばっかり書いていました。
もちろん静脈系の脳梗塞もあります!ちょうど出会ったので報告!
[label style=”1″]前回記事[/label] 「脳梗塞で悩まない!

静脈性脳梗塞

MRAを見ると後大脳動脈(PCA)は残っている。T2画像から見るとPCAの支配域ではない。
となると、動脈性脳梗塞はないと考えられる。

膿瘍の感染や脳炎、腫瘍はまだ識別診断ができていないので、造影をするしかないです。

  • 腫瘍(外的要因の圧排)
  • 脳炎(単純性ヘルペス脳炎などの感染性)
  • 凝固亢進状態(血栓)

造影効果をみると腫瘍があるような造影効果はないですね!

単純性ヘルペスなどは感染経路が3分類に分けられる。

  • 上気道感染→嗅神経
  • 血行性
  • 感染神経節(三叉神経節が多い)

脳炎などの造影効果として脳炎ヘルペスは疑いにくい。
好発部位がちょっと違う。脳炎を起こしている画像ではないと思います。
血行性なら全体的にびまん性に造影効果があるでしょう。

浮腫があり、脳炎や脳梗塞、腫瘍を疑う。
MRAからPCAは残っている。動脈性は考えにくい。
画像から腫瘍形成、造影から腫瘍様造影効果はないので、腫瘍は除外できる。
単純性ヘルペス脳炎などは好発部位、造影効果が違うので考えにくい。
となると残るは静脈性脳梗塞となりました。

んー今回はかなり悩みました。
あまり自信がないです。

どなたか力説お願いします!(笑)

いつものお願い

公式でTwitterとFacebookをやっています。
ぜひ、「フォロー」「いいね」お願いします。

RTやシェアだと嬉し泣きします!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次